骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)に対して適応されます。 (骨折、脱臼は初診後、整形外科に必ずご紹介します。二回目からの治療は医師の 同意のもとに治療します。) ※これは法律で定められています。
※治療はしているが、なかなか症状が改善されない方、症状はあるがどこが悪いかはっきりしない方など、 様々なものに幅広く対応致します。
市が75歳以上の方に交付している治療券です。
姿勢に関する悩み(猫背、О脚など)、病気に関する悩み(自律神経、ホルモンバランス、アレルギー、心身症など)、体に関することならなんでもご相談下さい。
★成長期の運動を推奨している為、高校生まではテーピングを無料で行います!
症状、状態を確認してから行いますので、お気軽にご相談ください。
またご希望があれば、遠慮なくご相談ください。
保険診療の場合は傷病名や施術箇所、負担割合、その他様々な材料費(テーピングなど)により異なります。保険外診療は基本的に4,000円になります。
料金的に心配な方はご相談ください。
基本的には何でも大丈夫ですが、腫脹(腫れ具合)、熱感、内出血の有無など、直接皮膚の状態をみないと正確な情報が得られません。
また、直接皮膚に行う治療も多い為、患部(痛い場所)が出しやすい服装の方が施術がスムーズに行えます。
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉ばなれ)に対して適応されます。
よくわからない方はご質問下さい。意外と知られていないことも多いです。
例)ぎっくり腰 → 痛めた場所により異なりますが、腰部捻挫、股関節捻挫、背部挫傷にあてはまるので保険適応になります。
症状により施術内容が異なります。だいたい保険診療の場合で20分から40分程度、自費診療の場合で30分から一時間程度です。
言っていただければ、全く問題ありません。影響のない施術を選択して行います。
※ペースメーカーを入れてる方、持病のある方も同じです。
外傷(ケガ)はもちろん、その他、最近多い姿勢の相談や、それに伴う首、肩、腰の痛みなど何でもご相談下さい。
PC|スマホ
Copyright © 三宝堂整骨院 All rights reserved.